85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-12-15 12月15日-04号

政府は、財務省財政制度審議会建議2022年5月で、事業者支援については、新陳代謝を適度に抑制することなく、自立的な成長軌道に乗せていくよう見直していくべきであると述べ、一貫して自己責任論中小企業淘汰の立場であります。また、大企業内部留保は500兆円を超えているにもかかわらず、大企業優遇税制は変わりません。 

柏市議会 2020-12-08 12月08日-05号

自助共助公助、あるいは竹中平蔵氏の議論なんかについて、自助共助公助については市長は私も同様の考えというふうなこと言いましたけれども、もう既に財政制度審議会建議の中で75歳以上の後期高齢者医療の2割負担、これを原則にしようとか、あるいは公的……今コロナの中で公立病院公的病院の再編、統合に向けた取組の再加速、こういうこと建議の中で出てきますね。

山武市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-12-04

ところが、財務省は、3日後、財政制度審議会分科会に、介護報酬を増額すれば、保険料利用料は上がるので、コロナ国民生活にもたらしている影響を見れば、プラス改定の環境はないとする資料を提出しています。コロナ介護事業所への影響も、一時的な現象だとし、報酬改定で対応すべきでないとの姿勢を示しました。  

松戸市議会 2019-12-10 12月10日-05号

次に、質問要旨(5)のケアマネジメント費自己負担の導入や要介護1・2の地域支援事業への移行の問題につきましては、財務省財政制度審議会提言が出され、厚生労働省社会保障審議会介護保険部会議論されている状況で、現状では方向性は決定されておりませんので、今後とも国の動向を注視してまいりたいと存じます。 

大網白里市議会 2019-06-17 06月17日-04号

しかもこれから大きな問題になるのは、昨年の財政制度審議会では、財務省は現在の1割負担、これをあまねく全ての人々が原則2割負担にしていくべき、段階的に引き上げていくべきだと、こういう主張をしております。 こうした介護保険の一層の改悪ならないように、本市としても努力をしていただきたいというふうに思いますが、さてこうした介護保険料の引き上げの中で、相次ぐ滞納、払い切れない方が増加をしております。

船橋市議会 2018-12-07 平成30年12月 7日健康福祉委員会−12月07日-01号

さらに、財政制度審議会では、医療介護居住負担公平性ということで、入院生活療養費において、居住費水道光熱費等負担を求めるべきと入院患者負担増も主張され、日本医師会会長は「財政再建のために国民に犠牲を強いるものであり、病に苦しむ患者さんから過度な負担を徴収すべきではない。

大網白里市議会 2017-12-06 12月06日-03号

総選挙の結果が判明した直後の10月25日には、財務大臣諮問機関である財政制度審議会で、財務省は、病院などに支払われる診療報酬を来年度2パーセント半ば、金額にして1兆円以上引き下げるという提案をしました。また、再来年度以降に見直しをするとして、75歳以上の後期高齢者病院にかかった際には、窓口で支払う自己負担現行の1割から段階的に2割に引き上げる、こういう提案をしております。

野田市議会 2016-12-19 12月19日-06号

財務省は、12月4日の財政制度審議会で2017年度予算編成に向け、医療介護など、社会保障関係費抑制策提案いたしました。この流れは現在の政権以前からも進められたものですけれども、12月17日付のしんぶん赤旗によりますと、政府与党医療介護制度改悪案をまとめたことが報道されています。高齢者中心負担増加給付削減を押しつける内容となっております。

四街道市議会 2016-06-20 06月20日-05号

森本次郎議員 公表していないということで、金曜日の市長の答弁にもあったように、交付率が下がっているという報道とかもあって、去年の12月の時点で財務省のほうで財政制度審議会なんかの指摘を受けてかなり厳しくやっているということになっていましたから、それは厳しくなるのかなと思ったのですけれども、ことしの4月の国交省社会資本総合整備事業関係予算配分概要を見ますと、国費ベースで2兆円ですね、平成28年度交付金

船橋市議会 2015-11-26 平成27年第4回定例会−11月26日-03号

いずれにしても、少なくとも意見書提案の件は、財政制度審議会財政省事務方資料を提出したに過ぎないものでありまして、現段階で何ら成案に至っているわけではありません。したがいまして、私は市議会として過剰な反応ではないかというふうに思っているところでありますので、社会保障制度改悪などという言葉を使ってほしくはないなというふうに思っているところであります。  

南房総市議会 2014-12-03 平成26年第4回定例会(第3号) 本文 2014-12-03

5点目は、介護事業者への報酬は、今まで2%台の引き下げを繰り返してきたのですが、今回、財政制度審議会は6%以上の引き下げを求めています。介護保険制度発足以来これほど下げた例はなく、介護事業者労働者がより一層苦境に追い込まれる事態を招きかねません。このような介護報酬削減案は撤回すべきと国に対し要望する考えはありませんか。  以上で、最初の質問を終わります。

千葉市議会 2013-09-26 平成25年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2013-09-26

財政制度審議会会長、この方がどういうことを言っているかというと、こういうことを言っているんですよ。  安倍首相経済界に働きかけて雰囲気が変わったじゃないか。コストカットだけではじり貧かもしれないという意識が生まれ始めたのでしょうか。政府狙いどおり、物価が上がっても、賃金が上昇しなければ家計は悪く、そうならないように、早く労働者賃金を上げるべきだと、あちこちで安倍さんは言い始めました。  

佐倉市議会 2012-06-13 平成24年 6月定例会−06月13日-04号

財務省財政制度審議会資料によりますと、国保被用者保険の1世帯当たり年間所得保険料を比較すると、平成18年度において、国保の1世帯当たり所得が131万円に対して1世帯当たり保険料は15.5万円でしたが、政管健保では所得が229万円に対して保険料は17万円、組合健保では所得が370万円に対して保険料は18.7万円でした。所得が倍以上違っても保険料は極端に変わらないと感じました。

香取市議会 2010-03-11 03月11日-03号

財政制度審議会教育再生会議建議提言が「学校規模適正化は、学校ランニングコスト削減など行政上の効果が大きい」と述べているように、学校の統廃合のねらいは、教育効果よりも、国の財政削減にあることは明確であります。このような意図を持って、地域教育が翻弄されていくのは、一番迷惑をこうむるのは児童・生徒であり、現場の教師であります。